1年の半分が終わるが・・・
なんだかんだと言いながら今年も半分が過ぎようとしている。今年はここまでまったく良いところが無かった。私の場合は去年も前半はまったく動きが無かったのだが、つまり去年の利益のすべては年後半のものであった。今年はそのすべてを吹き飛ばして後半がスタートする。あまり気分の良いものではないが、いつまでもこの状態が続くとは思ってはいない。しかし、本当に7~8月が大きな転換点になるかもしれない。
- 関連記事
-
- 中国株ブログではないな (2008/07/20)
- デカップリングの可能性 (2008/07/12)
- 1年の半分が終わるが・・・ (2008/06/30)
- シンプルすぎるファンダメンタリスト (2008/05/15)
- どっちへ向かって走っているやら (2008/05/14)
スポンサーサイト
【伝令】
5月、6月の金価格は800ドル台に何度も突入した。これを受け、前年上期(1-6月期)比の今期1-6月期国際金価格上昇率は、+40%という大台の死守に失敗した模様。
下期での挽回を求む!
なお、亜鉛価格低下に伴い、紫金鉱業の亜鉛事業は粗利益低下の恐れあり。金と銅でどうにどもなることだから気にはしてないが・・・・
年内は相場不調のため、年末10HKD回帰が紫金鉱業の株価としては適当なセンだと、
個人的には思います。(蛇足で失礼をばいたしました・・・・)
できれば、五輪で中国人選手には金(か銅)メダルをとりまくってほしいですねぇ。
銀メダルはとらないで欲しいね紫金の主力産品じゃないからね。
とにかく、金という商品が中国人民の目に映れば映るほど紫金にはプラスかもね???