ついに155円予想まで・・・
ドル円予想がついに155円まで出てきた。震えてくるような予想だ。バンカメのドル円予想は年末が153円。来年の春がついに155円の予想。まさかここまで来ると思ってなかったが、これでガソリンはまた上がる。当然、電気もガスもみな上がる。日本の貧困率が問題になる時代がすぐそこまで来ている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-28/S1OVHRT0G1KW01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-28/S1OVHRT0G1KW01?srnd=cojp-v2
- 関連記事
-
- リチウムに入力する米国 (2023/09/30)
- 原油だけが強い? (2023/09/29)
- ついに155円予想まで・・・ (2023/09/28)
- 恒例行事の米政府閉鎖懸念 (2023/09/26)
- 下目線が続く米株 (2023/09/23)
スポンサーサイト
先週タイに行って来ました、1バーツ4円強になっていて2円時代が懐かしいです。
毎度の観光客目線ですが、貧富差は激しいけど素晴らしく景気良いです。
バンコクの金行街も覗きました、見ていると売りでは無く買う人であふれています。
現地では新型アルファードのレクサス版LMが発表されて、価格が日本円で3200万円!
それでも受注に生産が追い付かないとか、悲しいけど日本人が貧乏になったってことですね。
以前金行街で買ったタイ23金が500gあるのでしばらくタイで暮らそうかな(笑)