今年の匂いは
ドルは強いの?弱いの?円は?景気は良いの?悪いの?インフレは強い?弱まる?意見は割れている。常に反対側の意見が存在する。投資家も大きく買いにくい。動きも小出しに小出しになる。これが2023年のスタート。円は相対的には強いとは思えない。インフレは去年よりはましかもしれないが、収まっていくとも思えない。株式は大きく買える状況ではない。株式の基本に立ち返ると業績の良いものに限定される。広く買われる状況ではない。エネルギーも農産物も去年と状況は大きくは違わない。ゼロコロナ解除はコモディティに影響を与える。コモディティは去年より相対的に強い可能性がある。読みずらいのはドル。世界でドルを回避する動きがどこまで進むのか?現状ではドルは強いと認識される。
- 関連記事
-
- 銅の動きが強い (2023/01/10)
- 日本だけデフレ論 (2023/01/09)
- 今年の匂いは (2023/01/05)
- 銅は10ドルを目指す (2023/01/04)
- 三が日が終わる (2023/01/03)
スポンサーサイト
確かジム ロジャーズだったと思いますが、危機の国の通貨が、
崩れる前に一旦大きく上がる。だから、ドルをたくさん持っていると
言ってた様な気がします。
商品価格の下落にショート資金を随分使っているように見えます
ので、逆流するとき大量のドルが必要になり、商品とドル高が同時に
上がるのはないか。という気がしてます。