fc2ブログ

コストプッシュインフレに利上げって効くのかな

ここまでFRBの強行的な利上げは功を奏していると見られている。果たしてそうだろうか?そもそもコストプッシュインフレに利上げって効果的なのか?今のところ米国では効果が出ているように見えるのはドル高で一時的に効果が出ているように見えているだけなのではないか?もしそうだとしたら来年は化けの皮がはがれていく。インフレは多くの人には収まった方が良いことではあるが・・・。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60984
 今日はゴジラさん。
そろそろ仕事納めですかね。
アメリカ中心に無理やり経済を引っ張ってきたけど、肺炎になったので、麻薬を多めに点滴してなんとかもたしてる感じですね。
それは置いていても、株価のブームは10年おき程度で地域を変えてきてるので新興国に移っても不思議は無いですね。(インドとか若いとこが中心で中国は緩やかにしか伸びないと思う)
墓掃除行けなくても罰があたるなんて事は無いですよ。
子や孫が可愛いように先祖も同じですから。
私は暇人になったので楽しんで行ってます。ww
#60985 No title
アヒルさん、こんばんは。

インドに期待する人は多い。実際、アップルは工場移転をしているが、カースト制度の国がどこまで中国に迫れるか?クルマの売れ方を見るとインドはスズキのようにとにかく低価格車がたくさん売れる。中国は高級車から売れていく。かなり所得層が違う。まあ、成長はすると思う。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する