変動幅拡大に沈む
日銀は長期金利の変動幅の拡大を発表した。従来の0~0.25%から0~0.50%に拡大した。しかし、今やるかな?日経平均は大きく下落した。税金も上がるし、景気には良くはない。ちょっと理解に苦しむ対応。為替も大きく動いたが、為替には良いか?相対的に考えて害の方が多い選択。来年どうする、日本。
- 関連記事
-
- 原油120ドル再び? (2022/12/26)
- 今年起こらなかったことが (2022/12/22)
- 変動幅拡大に沈む (2022/12/20)
- 冬らしい冬になってきたが (2022/12/19)
- 迷い始めた相場 (2022/12/17)
スポンサーサイト
「常に検討します。周りの意見を聞きます。」
毎日朝から晩まで検討し、朝から晩まで人の意見を聞き続けそれを修行僧のように続けておられます。
閃いた時は電光石火の如く増税と金利をあげます(キリッ)。
お手柔らかに頼むよキッシー君。(-_-;)
国内株が空襲に会いました。