fc2ブログ

ゴールドは何を映している

週末に50ドル程度上昇したゴールドは何を映しだしているのか?雇用統計からはいろんな側面が見えてくる。雇用の伸びの強さはさらに大幅な利上げが正当化されるが、失業率の上昇は先行きの景気鈍化が伺える。ゴールドはなぜ上昇したのか?現在の金利レベルは政府に対するプレッシャーになりうる。利払いがべらぼうに増えるからだが、これ以上の上昇に耐えられるのだろうか?それをゴールドが反映し始めたのであれば重大事である。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60937 中国の政策変更が関係あるかもですね。
ゴジラさん、こんにちは。
昨夜は一斉に資源が上げましたね。
銅のパフォーマンスも凄かった。
中国のコロナ政策が変わるとか。
このニュースに反応したのかと思いました。
#60938 No title
new-farmさん、こんばんは。

銅が反応していることを考えるとそうかもしれない。ゴールドは誰が買ったのかが問題。中国人ではないと思うが。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する