グシャッといくかな?
いわゆるただならない雰囲気ってやつ。いろんなところでいろんな人が言っているが、やっぱりグシャッといくかな?じわじわ下げるよりもスパッといった方が、回復も早いけど。膿は一回で出したいよね。来月ぐらいなのかな?と予想してみる。しかし、蒸し暑くなってきた。
- 関連記事
-
- エネルギー、素材が振るわない (2022/06/24)
- ドルに振り回される世界 (2022/06/23)
- グシャッといくかな? (2022/06/22)
- 休み明けの米株の動向は? (2022/06/21)
- 金属価格の下落は・・・ (2022/06/20)
スポンサーサイト
昭和20年八月九日の露助の侵攻以後の北朝鮮から逃れる人の手記を読んだが、その中に本土の空襲が激しくなったから、北朝鮮へ移住した人や、避難した人がいた書いている。
なぜ彼らはそのような判断をしたか。しかも昭和20の一月から四月にです。
読みながら、今それと同じことを我々はしているのではと思った。
どんでん返しを経験していると、ネットによる情報から見ると、とてもではないが現状が続くとは思えない。
また戻るという判断はないと思う。