休み明けの米株の動向は?
休み明けの米株の動きがきになる。今週も先週のように売られると底が見えなくなりそうだ。今日はアジアはなんとか耐えているが、リセッションの足音が聞こえる中での米株の動向には注目が集まる。アジアに耐性がついてきているのも悪くないが、米株の転落具合によってはゴールドが動意づく可能性もある。
- 関連記事
-
- ドルに振り回される世界 (2022/06/23)
- グシャッといくかな? (2022/06/22)
- 休み明けの米株の動向は? (2022/06/21)
- 金属価格の下落は・・・ (2022/06/20)
- デカップリングし始めた香港 (2022/06/17)
スポンサーサイト
グラフをボーとしてみていると金は下がるというより、売って食料に替える必要のほうが大きい。
後は金融危機が来れば、上がるがその時取引が成立するか?市場が機能するか?
岸田首相は自分の力量が円安を招いているとは思っていない。この人政治家?
何度もみたが利口な馬鹿が腕をまくり上げて、やるとろくなことはない。
先は本当に暗いですね。