ロックダウンがなければ
中国のロックダウンがなければなかったこと。それは資源価格の一時的な下落だ。特に金属価格。穀物の需要に波はあまりない。原油や天然ガスは景気に左右される。さらに金属価格はよりロックダウンに左右されやすい。そのため金属価格の落ちは比較的大きい。ロックダウンが解除されれば元に戻っていきそうだが、絶好の買い場をもたらしている。計画的にやっているとは思えないが・・・。
- 関連記事
-
- 現金化の動きは強い (2022/05/14)
- 日経と香港は持ちこたえた (2022/05/13)
- ロックダウンがなければ (2022/05/12)
- ゼロコロナがネックになるとは・・・ (2022/05/11)
- CPI発表前に下げる (2022/05/10)
スポンサーサイト
中国のロックダウン長いですね。
ニッケル相場見てて思ったのですが、
在庫は低水準でほぼ増加無いですが、
価格が落ち込んでますね。
いかに中国が買い込んでいたか、表して
いるように感じました。