fc2ブログ

先週の金価格

4月   London   NY(COMEX)
25日  1895.00   1898.40
26日  1904.60   1905.70
27日  1885.80   1886.00
28日  1888.50   1894.20
29日  1911.30   1896.70

*混乱に巻き込まれて降下。下げ止まりつつあるかな。状況は変わっていませんから持ち直すと思います。金ETFは9.70トン減とブレーキがかかる。

*金ETF残高1182.27トン(05/01現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60770 No title
 藤巻とかいう人がハイパーインフレを盛んに主張してきたようだが、この人大丈夫ですか?
 外貨準備が一兆三千ドルあることを忘れている。また貿易収支は赤字でも所得収支が黒字で、その元は対外資産で400兆くらいあるという。二パーセントでも8兆ですから、これが大きくものをいうのでは。
 それと消費税が輸出品にはかからないというが、これって我が国全体の経済からみると矛盾しているのではないか。要するに消費税は我が国経済においては無理筋ではないか?
 もしそれが正しければ、何をしても我が国経済はよくならないと思うが間違いだろうか?
#60771 No title
kenjiさん、おはようございます。

消費税がなくなれば購買力の落ちている日本人には大きな助けになり、景気にも恩恵があるように思う。良くない税制は改定した方が良い。
#60772 No title
消費税の仕組みを国内だけで見ていたが、海外を含めると、これは輸出補助金ではないか?
 詳しくは考えていなかったが、専門家には常識ではないか? 日本国民は何をしているのか?マスコミの普通の庶民への愚弄では無いか?別に考えていなかったが、考えて、しばらくたって、そのようにしか思えない。補助金をつけないといけないほど我が国の輸出産業は弱っているという事になる。行く先はないねえ。
 この頃政府など全く信用しないで生きないと悲惨なことになるなあとつくずく思っている。
 我が国、政府上層部のモラルはいいのだろうか?
#60773 No title
kenjiさん、こんばんは。

還付金が出るからね。国民が企業を助けていることになる。だが、助けられてるのにあっぷあっぷしている。もう、助ける必要はない。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する