fc2ブログ

ルーブル復活の謎

史上最強と思われた金融制裁SWIFT排除。これでもうロシアは破綻する。当初はルーブル大暴落で一巻の終わりと思われた。しかし、その後ルーブルは持ち直して復活した。なぜだ?まず、ロシアの経済収支は黒字である。原油、天然ガス等すこぶる好調である。買っている国があるから。外貨購入は制限されている。輸出企業は外貨を早急にルーブルに変えている。天然ガスの支払いをルーブルにするように強要している。最後はゴールドの買取実施。1グラム5000ルーブル。これは1グラムを5000ルーブルで固定する金本位制ですよね。これが現代社会で上手くいくとしたらショッキングな事件だ。そして今度はルーブル相場をゴールドやその他の商品価格と連動させることを検討していると言っている。コモディティバスケット制か?ロシアは気に入らない国だが、金融政策としてやっていることは非常に面白い。機能するのであれば追随する国が出てくる可能性がある。中央銀行家にとっては脅威だ。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60764 No title
ゴジラさん、こんばんわ。
なるほど、所謂IMF通貨体制の崩壊という感じですね。
どうみても、ロシアが正しい。
ロシアは、仮想通貨での決済も可としてますよね。
どこかのDeepStateに支配されまくってる通貨は
130円/$を超えて、ルーブルより弱いという。
どうなんですかね??
#60765 No title
kawaさん、こんばんは。

正しいと言うか、ロシアは今できることをやっているだけです。それが結果的に現在の通貨体制に風穴を空けようとしている。日本はこのままでは厳しいと言わざるを得ない。
#60766 No title
ゴジラさん、こんばんわ。
円安の影響もあって金現物は強含んでいますが、金鉱株は冴えませんね。

金鉱株を保有していますが、この先どう見ますか?
金鉱株は配当がありますが、今後は金現物の方が良いのでは?と思っております。
#60767 No title
ゴジラさん、こんばんは。
> ロシアは気に入らない国だが、
テレビを見てると、プーチンは極悪非道扱いにされていますもんね。
大部分の日本人(米国側の人)はそう思ってると思います。

ロシアは、金地金や資源類の価格を固定する金資源本位制の導入に向けて動いているようです。
資源類の大半を持っているのは非米諸国です。米国側がロシアを制裁すればするほど、非米側は米国側に資源を売らなくなって米国側のインフレや物不足がひどくなり、そのうちに米国側は金融破綻していくと思われます。

>ロシアは今できることをやっているだけです。
いえ、違うんですよ。
ロシア(プーチン)はバカじゃない。今、この時期を狙っていたのです。


kawaさん。
日本は、まるでDSから金融制裁を受けているようですね。
#60768 No title
どう見ても、デノミしかないという感じですよね??
#60769 No title
おーちゃんさん、かずさん、kawaさん、おはようございます。

おーちゃんさん、金鉱株が冴えないのはドル建て金価格が高値更新してないからです。まだトレンドは上向きです。

かずさん、西側にろしあと仲良くする気がない以上、行くところまで行くと考えるしかなさそうですね。

kawaさん、日本だけデノミをやったら貧乏一直線です。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する