ウクライナ戦争は起こるのか?
ウクライナをめぐる戦争は実際起こるのか?確率的には50%もないと思っているが、世界は大きく騒いでいる。オリンピックまっただ中で行動するとは思えないが、ニュースは今にも起こりそうだと掻き立てる。ロシア軍に対して米軍の派兵数は極端に少ない。戦える数ではない。ロシア軍が突入してきたら見ているだけである。キエフが占領されるのは時間の問題だ。米軍はこの状態で何を言っているのか不明。止める気があるのなら行動しろと言いたい。
- 関連記事
-
- 落としどころのないウクライナ問題 (2022/02/15)
- 景色が異なる中国の景気テコ入れ政策 (2022/02/14)
- ウクライナ戦争は起こるのか? (2022/02/12)
- 予想通りの荒れ模様 (2022/02/11)
- 米CPI発表前 (2022/02/10)
スポンサーサイト
依然として日本国内は日露戦争の戦争観で見ていると思う。戦国時代の戦争観より悪い面がある。
東アジアはアヘン戦争以降、戦争があり、その主役は日本です。陰では西洋諸国、イギリスドイツフランス亜米利加で、それ以前は支那国内における内戦でしょう。
ロシアは戦争目的を明快に述べている。問題はその範囲に収まらないことでしょう。ウクライナ、自国で防衛ができない国はかわいそうですよ。どこかの国と同じですな。それよりもウクライナの債務はどれだけでしょうか?貿易構造はどのような形でしょうか?
金は下がるとみていましたが、上がりましたね。8000円を超すのか?円相場の下落によるものが1000円くらいあるから、この方面による上昇は国内物価の上昇を伴うから、比較すればよくないのでは。
のこのこと田中へ行ってきましたが、がらすきでした。