fc2ブログ

裏付け資産がない?

日銀の黒田総裁の発言に思わず首を傾げた。ビットコイン等の仮想通貨は「裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない」 と言うが、現在の通貨も金本位制ではないから裏付け資産はないに等しい。確かに金準備は持っているが765.2トン。通貨流通量は2020年時点で118.3兆円。釣り合うか?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60285 切り替わり
 ゴジラさん今日は。
黒田さんの役割は終わってるので、気楽な発言が出るのでしょう。
仮想通貨に向かうはずだったバイデンマネーの一定量が出遅れ日経や金にくればバブるでしょうね。
また当面は決済基軸通貨のドルは強含みとなれば、紫金などはさらに美味しいですね。(配当に絡むと大きい)
マスクさんにしても自分達の都合に合わせて発言してますからね。

#60286 No title
アヒルさん、こんばんは。

なんとなくそういう雰囲気がある。適当に期待しときます。
#60287 No title
経済知識は素人にすぎないと思ているが、それでも識者の言うことには疑問を感じることが多い。
 黒田さんの発言は納得がいかない。ビットコインは送金手段という担保があるわけだからと素人は思う。

 だから上がり下がりは関係ないと思うが間違いか?
白金の先物相場を見ているが、まねーが大量にあれば、先物主導で動くが、実際は現物主導で先物が動いている気がする。金については知らないが同じではないかと思う。それとAIだが、統計と確率で動いているが、問題は現物の変化の入力をどの程度の時間で処理できるかが問題ではないかと思うようになった。
 今少し観察して、何らかの法則性が見つかれば大きくは利益は得られないが、小口の利益が得られるのではと思っているがわからない。

 早くコロナを二類から五類に変更の決断をすることに過ぎない。ただ外国人の入国は規制することには変わりはない。もともと外国。中共から入ってきたものだからです。確か去年の三月に、インフルエンザとおなじという投稿がここに二回載ったが、それは正しかった。さすると当時から専門家においては常識だったのではないか。なぜ三月に二類指定をしたのか?
 失礼しました。
#60288 No title
kenjiさん、こんばんは。

仮想通貨の扱いは私が想定した方向に向かって進んでいきそうな感じがする。簡単に言えば都合が悪いと言うことですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する