fc2ブログ

インフレヘッジ?

最近、暴落しているビットコイン。インフレヘッジになるとも言われているようだが、本当にそうだろうか?理由は供給量に制限があるからとか。希少性があるからと言って、あるのかないのかよく分からないものが、インフレヘッジと言われてもピンとこない。その答えは近いうちに出そうだ。まあ、イーロン・マスクに振り回されたのは可哀そうだが、中国人民銀行からの嫌われ方からしてもなかなか難しい立ち位置になると思える。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60277 No title
暗号通貨とはブロックチェーン化した円天だと言う人がいます。なるほどですね。各暗号通貨には管理者がいないように見えて実際はいます。一握りの人間にコントロールされているものが普遍的永続的になり得ません。言ってしまえば通常の通貨もしかり。
#60278 No title
さとうきびさん、おはようございます。

簡単に言うと中央銀行の邪魔になるものは排除されるです。
#60279 No title
暗号通貨とはいわば新興宗教のようなもので、新しい宗派が続々と現れているような状況。見えないところにいる教祖が信者からお金を吸い上げ、甘い汁を吸っているのです。それを仏教・神道(政府・日銀)がけしからんと言っているようなもの。しかし現代は無宗教が多くなり、コロナも相まって人々は寺や神社に行く機会が少なくなります。最後に富士山信仰のような自然崇拝(ゴールド)は地味ながら廃れる事は無いと思います。いずれ富士山が噴火することもあるでしょう。
#60280 No title
さとうきびさん、おはようございます。

思わず笑ってしまうような上手い例えですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する