銅のフィーバーが始まっている
銅価格は一向に落ちていかない。在庫が低水準だからだと思うが、しかしよく続く。バンカメは供給が滞ればトン当たり2万ドルもありうると言う。すでにこの1年で倍になっているが、さらに現在の倍か。需給って怖いな。本当はゴールドでこの状態を想定していたのだが、銅が先にこうなるとは予想できていなかった。確かに次に枯渇するベースメタルは銅だと言われていたが、まさかね・・・。
- 関連記事
-
- 原油の暴発はいつまで続く (2021/07/06)
- 商品下落? (2021/05/17)
- 銅のフィーバーが始まっている (2021/05/10)
- 銅価格はどこまで上がるのか? (2021/05/01)
- 銅価格に見るインフレの芽 (2021/04/27)
スポンサーサイト
Aholderを20年以上やっておりますが昨今は脊柱管狭窄や前立腺のトラブルに忙殺される日々でした。
銅の価格高騰と知り、これが戦争に直結する金属なので気がかりです。米国とCCPとの対立を演出している連中が何を画策しているのか80歳を間近にしても見届けるまではあの世に行けないなぁとの心境です。
Goldbugのみなさん、報われる日は必ず将来すると信じて生き延びましょう。