fc2ブログ

先週の金価格

3月   London   NY(COMEX)
1日   1734.15   1724.00
2日   1723.85   1738.30
3日   1711.40   1710.70
4日   1712.10   1696.90
5日   1696.25   1700.10

*ドル高と金利高の影響でじり貧状態。教科書通りと言えば教科書通りなのだが、常に教科書通りに動いているわけではない。ゴールドが本来の役割に気づくまで待たねばならないとは。金ETFは23.40トン減と大ブレーキ。

*金ETF残高1141.66トン(03/07現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60170 No title
1500ドルを割った辺りから長期的に買えるようになります。高値つかみなどされた方は気にしないで放置が妥当
しかし、目先で大暴騰を期待するのは精神的によくないです。1500ドルを割れたら買い増しする気でいるなら夢は膨らみますね

#60171 みんな資金繰りが大変?
こんばんわ。

金利上昇で、資金繰りに追われていいるのかも
しれませんね。ドルが足りなければ、ゴールドも
当然売られ、返済に充てられます。ドルでした
借金はドルで返すしかありません。中国共産党の
資産凍結ということになると、もやは売るものは
ゴールド位です。

まだまだ、暴落する可能性はあるかもしれません。
実質金利がマイナスなのに、金利ゼロのゴールドが
売られているおかしな状況が続いています。
私は暴落したら、コツコツ拾いたいと思ってます。












#60172 No title
DAWINさん、名無しの通りすがりさん、おはようございます。

どうでしょうかね。市場は必ずしも理屈通りには動かないし、間違えることもある。そろそろ出口が見えかけてくるでしょう。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する