fc2ブログ

この流れだと・・・

ここ最近の相場の流れ的に見て株が大きく崩れないとゴールドは上がらなさそうだ。本来、ゴールドバグはそういう見立てをしているものなのだが、去年はなぜ途中で株高、金高相場が切り変わったのだろうか?本当のところよく分かっていない。私はこの株高はどこかで止まると思っているが、いつなのか正確には分からない。金利が上がり始めているが、今のところ悪い金利上昇とは思われていないようだ。超絶金融緩和にとって金利の上昇は堪える。利払いが増えるからであんまり上がると危機が訪れる。いずれにせよゴールドの出番はやってくるだろう。年内には必ず。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#60141 No title
ゴールドは1400台か?1200台か?

そこまで見ないと危険で触れないのが実情です

未だBTCにファンドの新規参入がある限り

資金がゴールドに流入は厳しいと思います

但しイーロンも目をつけているように、安い価格では

買いたいと思うのも事実でありますが、マネーとしての

立場を仮想通貨に脅かされている今はどのように取り返すのか?

そのお題が知りたいところです。
#60142 通貨
こんばんは。投機的な人は冴えない金相場に嫌気がさして下りているんでしょうね。でも金は通貨ですから、急騰も暴落もせずいるので今は充分だと思います。反面、通貨を名乗りながら相変わらず高値を追う暗号資産は、通貨ではなく投機対象ですね。ここは時間を味方につけようと思っております。
#60143 No title
DAWINさん、NWさん、おはようございます。

DAWINさん、そこまで下げることはまずないでしょう。ここは仮想通貨のサイトではないのでそのへんを理解したうえでコメントしてください。炎上しても困るので。

NWさん、動き的にはドルに関連はなさそうだし、株に連動している感じですかね。通貨の動きではない。
#60144
仮想通貨とGOLDは全く特性も、参加者層もちがいますからね。金余りの方や、新しい参入者からは、仮想通貨とGOLDが並んで見えるのでしょう。新しいモノ、新しい参加者層、バブルの時代の特徴と言われており、株がまだ上がるとしても数ヶ月かと思います。下手すれば来週から10年ぶりのベア相場が始まる様に見えます。まず、損を埋めるために投機で上がっているものから清算されるのは今回もそうでしょう。攻めではなく守りに社会が傾いた時の空気感はどくとくでした。これまではGOLDが換金対象でしたが、商品高、インフレのタイミングとかさなるはずで、今回はあまり下がらないかもしれません。仮想通貨はその点、商品とは真逆の立ち位置です。皆さんの幸運を祈りたいところです。
#60145 No title
つみたて派さん、こんにちは。

冷静なコメントに感謝いたします。まったくその通りです。
#60148 No title
つみたて派 さん

私は数年前からこの上昇を予見して書いてきましたよ

但し、何らかの理由でゴールドは調整をしているのは

事実であり希望的観測で暴騰するとか考えていません

株高は裁定でも年内いっぱい続きますよ。

目先調整があっても更に高値更新していきます。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する