口先介入恐るべし
ドバドバの金融緩和なのにドル高に振れてるのは不思議だが、FRBメンバーの口先介入は結構効いてしまっている。早期の緩和縮小を指摘する声で為替が反転し金利が上昇するとはね。意外と計算されているのかもしれないがゴールドもまんまと叩かれてしまった。しかし、ドバドバの通貨発行は消せない。ふらふらしながらもゴールドが上げていく姿を連想させるだろう。ここにきて持久戦とはね。
- 関連記事
-
- 先週の金価格 (2021/01/17)
- 金価格と株価の価値 (2021/01/15)
- 口先介入恐るべし (2021/01/13)
- Forecast2021集計 (2021/01/11)
- 先週の金価格 (2021/01/10)
スポンサーサイト
良いとこ取りの株式と悪いとこ取りのゴールド。
あまりのセンチメントの差異に愕然とした。
考えてみれば、ゴールド派は「いつ暴落するか分からない株式など怖くて買えるものか。災難はいつ現れるやも知れぬ。」と不安いっぱいな慎重派が多いのではないか。センチメントの弱さは筋金入りかも知れない。
のーてんきなビットコイン派にはとても敵わないという気がしてきた。
頑張れゴールド!