fc2ブログ

内燃機関にはいつまで乗れる

東京都は都議会本会議で2030年までに純ガソリン車の新車販売禁止を打ち出す。おいおい、私はガソリンエンジンが好きなんだが、もうじき乗れなくなってしまう。さあ、どうする。引退後はガソリンエンジンの6MT車に乗りたいと思っていた。ちょっと早いんじゃない。シビックタイプRは時期型でハイブリット化の噂がある。とんでもない話だ。すでにNSXはハイブリッド化されていて興味の対象から外れている。実はマニュアルミッション車も数は少ない。ホンダだとS660、N-ONEのRS、シビックハッチバック、シビックタイプRぐらいしかない。トヨタの方が選択肢があってスープラ、86、GRヤリスがある。日産だとGT-R、Zである。ホンダファンとしては現行タイプのシビックタイプRが理想だが、仕事兼用では使えない。引退するまで待たなければならない。ジレンマだ。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59992 趣味と実益
ゴジラさんお久しぶりです。
私はマニュアル車は軽トラ、スバルサンバーで楽しんでいます。農道のポルシェと呼ばれリアエンジンリアドライブ4気筒です。エクストラ・ローもあるので私は農道のウニモグと呼んでいます。
日本の軽トラは「所さんたいへんですよ!」で紹介され20年落ちの車でもアメリカで大人気みたいです。
#59993 No title
天翔さん、おはようございます。

久しぶりですね。軽のマニュアル車がバカにならないのは知っています。ぶん回せるのが魅力。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する