先週の金価格
10月 London NY(COMEX)
12日 1925.50 1921.90
13日 1891.30 1891.70
14日 1910.05 1901.20
15日 1891.90 1909.60
16日 1905.05 1899.70
*ほぼほぼ1900ドル近辺でウロチョロしてる感じ。金ETFも微増と様子見機運強し。
*金ETF残高1574.51トン(10/18現在)exchange-traded gold securities
12日 1925.50 1921.90
13日 1891.30 1891.70
14日 1910.05 1901.20
15日 1891.90 1909.60
16日 1905.05 1899.70
*ほぼほぼ1900ドル近辺でウロチョロしてる感じ。金ETFも微増と様子見機運強し。
*金ETF残高1574.51トン(10/18現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
- ゴールドは何を見る (2020/10/30)
- 先週の金価格 (2020/10/25)
- 先週の金価格 (2020/10/18)
- 1900ドルは重要なのか? (2020/10/14)
- 先週の金価格 (2020/10/11)
スポンサーサイト
おひさしぶりです。
ゴールドは1900ドル近辺の推移となっていますが、ちょっと前まで1400ドルとかだったことを考えると、本当にステージが変わったことを実感します。
いままだ顕在化してない色々なネガティブな経済ニュースがこの先出てくるのではないか?と思いますが、それにつれてまた新しいステージに移っていくんでしょうかね。
数年後になんだかとんでもない高値になっているような気もします。
世界規模での余剰の剥落とさらなる金融緩和、日本でさえも大不況でしか起こらないようなまさに時代の変化というような現象(例えば都心近郊の終電繰り上げ;ちょっと前まで、終夜運転の話さえありましたよね?)が事実として起きている、または起きようとしているのを実感しつつあります。普通じゃないのは確かだと思います。