fc2ブログ

解放された週末

緊急事態宣言から解放された久しぶりの週末。気分が完全に開放されたとは言い難いが、とにかく良かった。平穏な日常のなんと貴重なことか。出来ればもう繰り返したくないものである。新型コロナウイルス感染症が特定感染症から除外されない限り、再び緊急事態宣言が繰り返される可能性はある。もうたくさんだが、日本も正当な分析を行い、正当な判断をすべきと思う。そうすればこれ以上経済を傷つけることはないだろう。制限の戻し方が慎重すぎる気はするが、大きな失敗はしないだろう。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59569 緊急事態宣言解除におもうこと
今回のコロナウイルスは国としての対応は他国と比較しておおいに劣っていたにも拘わらず、さまざまな要因が好転して100点満点中60点位というところだろうか。
集団免疫を選んだスウェーデンの人口当たりの致死率は一番多く医療従事者が疲弊しているようだ。
https://fireearlyretirement.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
日本が比較的死亡者が少なく済んだのは、山中教授が分析されているようにマスクをする習慣と接触の少ない挨拶、破裂音の少ない言語等の日本固有の文化等々が要因であろうし、心情的には志村けんや岡江久美子が亡くなったニュースを見た若者が自分の近親者が亡くなるのをできるだけ避けたいと思い自粛したこと、70歳以上の死亡率が高いのを見て老人が外出を自粛したことがあげられるだろう。
でも、しわ寄せは医療従事者にいき彼らの献身的な医療で今回は何とか乗り越えれたが、医療体制の拡充は今後の課題として早急に取り組んでもらいたいものだと思う。
#59570 No title
天翔さん、おはようございます。

長嶋巨人のような感じか?采配ミスはちょいちょいやるけど、なんとなく勝っていく感じ。まあ、死者が少なくて良かった。問題は一部の医療機関に負担が偏っていること。
#59571 No title
天翔さんのご意見に同感.とりわけ,医療体制の拡充は喫緊の課題と思います.
#59572 No title
goldfingerさん、こんにちは。

年末へ向けて不安要因はありますからね。
#59573 コロナは東アジアの風土病
先日、東大先端科学研究センターから「日本人の抗体保有率は0.6%」との研究発表があって注目されました。
けれども、同発表の談話の中でさらに注目すべき見解が出されていたのに、未だにほとんどのマスコミに取り上げられていません。
その内容は、「東アジアでは様々なコロナウィルス感染が日常的に経験されて風土病となっているため、それなりの免疫記憶を獲得済みであり、今回のコロナに対しても速やかに有効な抗体を増産できる状態にある」というものです。(ニコニコ動画をご参照ください。)
つまり、事前に抗体は持っていなくても、いざとなればすぐに産生できるわけです。
風土病は、その土地では大した問題にならないが、免疫のない遠隔地では猛威をふるうものです。ちなみに、武漢などの中国内陸部は風土病コロナの圏外だそうです。
#59574 No title
コロナウイルス感染を避けるため病院に行かない⇒病院の経営悪化
となっているらしいのが気になります.この先
病院倒産⇒医療崩壊
と繋がらないよう公的支援が望まれますね.,
#59575 No title
のうまくさん、goldfingerさん、おはようございます。

のうまくさん、コロナはもともと通常の風邪ウイルスのひとつですからね。

goldfingerさん、崩壊まではいかないと思うんですが、長期にわたるとよろしくないでしょうね。言い換えると常時行かなくても良い患者が多数いるということにもなるが。
#59576 No title
もともと病院は赤字ですが、見えないだけですよ。それが加速される。勝ってに思っているが、医療費が今の半分になっても、寿命と病気はさほど変わらないと思う。過剰医療も甚だしいい。
 武漢ウイルスはいろいろな意味で、いろいろなものの姿を表に出すでしょう。隠していたものが出るだけで、それは今後においてさほど重要ではない。小池百合子女史が能無しであることがでるだけで、問題はそこにあるのではない。
 失業者が300万人出ると思うが、それをどのようにできるかと東アジアは戦争だから、各自はどのような用意ができるかでしょう。
 武漢ウイルスはもうどうでもいいと思っている。
#59578 No title
kenjiさん、こんばんは。

歳を取ると人は受けられるものは何でも受けたがる。特に医療はそうで、行かなくても良い年寄りが病院に集まる。これが悩ましい。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する