fc2ブログ

QE拡大が呼び起こすもの

投資銀行家たちは現在のQEには不満のようだ。QE拡大を催促するコメントが出始めた。こういう時は大抵オーバーシュートしていくものだが、今回は底がしれないな。まだ序の口だと言うのにね。日銀も買うものを考えてくれたら助けられる人達は多くなるんだがな。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59525 経済理論は
素人なので分かりませんが、

・QE なりモダン・マネタリー・セオリーMMTなりで、有効需要を生み出すことが出来るのか?

・高インフレが発生した時には、それを制御できるのか?

・早ければ数年後に、わが国の家計貯蓄より国債発行額が上回ることになり、国債を海外投資家に買ってもらうのが普通になると思われるが、借り換え債の(インフレによる)金利上昇を考えると、国民に痛みが少なくなる方法として、QE やMMTは機能するか?

と、雑感を感じております。
#59526 No title
 事態を正確に認識する人ほど、これから、怖くて、意見を言うことができなくなるとみている。その後は逆に皆言い出すと思う。まだ少し時間がある。

大局は生活水準を半分に落とすことで、それができない人から破産するとみている。しかし多くの人がそれをすると、アローの背理が成立するから、どうするか。
 この問題の解決方法を示すことですが、現在は一時的に資金ショートを起こすから、銀行が貸し出しをする事でその原資を中央銀行が負担する。今までは政府を介していたが、さらに銀行を介さずに、中央銀行が直接する事だが、それに対応する社会制度がないから、絵に描いた餅に過ぎない。

 市場において対応する事では、できない状態だと思う。

 破局に向かって進んでいるとみているが、先は戦争でしょう。あっさり判断することだと思う。緊急時にこれはと思てしたことはほとんど無駄だった。政府の政策もそれに過ぎないと思う。では。各個人はどうすることが可能か?
、なんと言われようと、逃げることも必要です。
 食料問題がメインになる。

#59529 No title
ウォルシンガムさん、kenjiさん、こんばんは。

ウォルシンガムさん、金融ですべてをコントロールするのは難しいと思います。少なくとも金融機関は救済できる。インフレの制御は難しい。QEやMMTを国民のために使おうとすると通貨の信認が問題だとか言いだす。国債を海外投資家に買ってもらうのは危険を伴う。現状なら債権放棄を促せるが、海外投資家にはその論理は通用しない。国債のすべてを償還するのはもう不可能。すべてを永久債に切り替えるのはあり。

kenjiさん、経済的に見て戦争にメリットは少ない。食料問題は悩ましい。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する