fc2ブログ

経済再開へ舵を切るか

経済の痛めつけられように急に青くなって経済再開に舵を切る。経済の専門家も急遽入れて慌てているようにも見える。なんだかかっこが悪い。すべての判断が遅い。手遅れでないことを祈りたい。しかし、すでに失われたものは戻ってはこない。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59469 No title
みな黙りますか。
MMT理論はこれまでもしてきたことです。ただお金には色がついていないから、区別がつかない。これをどうするか?
MMT理論で集める金を民間であつかえばいい、つまり国債という政府が扱うのではなく、民間で引き受けるという、法令で規制すれば、何ら問題はない。

 >しかし、すでに失われたものは戻ってはこない。
同意です。
首長がこれほど馬鹿の集まりとは思わなかった。その言う事を聞くと小学生かと思いました。
我々の未来は暗いですね、政府に頼っては、だめだ。
#59470 No title
kenjiさん、こんばんは。

米国や欧州よりも少しだけ生き延びればよい。彼らは行き詰ったら債務はなかったことにしようとする。その時に便乗してなかったことにすればよい。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する