fc2ブログ

先週の金価格

4月   London   NY(COMEX)
6日   1648.30   1660.70
7日   1649.25   1649.70
8日   1647.80   1646.50
9日   1680.65   1685.60
10日          

*ゴールドの動きは正常軌道に戻ってきたと思う。1700ドル突破で見方が変わる。金ETF残高も15.20トン増と臨戦態勢。コロナを横目に注目が集まるか?

*金ETF残高1296.14トン(04/12現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59313 No title
スーパーへいてきたがなんとなく価格が下がているような気がした。デフレ要因に過ぎない自粛要請だ、原油価格の下落がもとだと思う。武漢ウイルス以前に我が国経済は縮小し始めていたから、コロナが終わっても、あまり変わらないのではと思う。
 わが国は北朝鮮タイプと南朝鮮タイプに分かれるとみている。皆黙りこくる世界が来る。
 北朝鮮タイプはいずれおしまい、南朝鮮タイプは生き残る可能性がある。南朝鮮と異なる条件があるからです。
 政府はまったくやる気がなく、大したことがないとみている気がする。
 どうしたんだろうと思う。
自己防衛をするしか道は普通の人にはないから、消費を減らすことになる。それが政府は見えない。
 もう一つは無駄をつくって、みな食ってきたから(ケインズ理論がそれだと素人ながら思う)、その無駄がなくなるから、社会から無駄だと思われる業界はひどいことになる。
医療なんか、このコロナでどれだけ無駄があったかが見えるのではないか?また衣料などどれだけあるかを見れば十分でしょう。
 知人が来たからどうだいと聞くと、売り上げはあるがへったから政策金融公庫から借りたよといっている。
 中小企業に100万円出すというが小池百合子女史は現在の金融制度について、無知ではないか。
 お金が必要なら金融機関から、調達するのが資本主義の原則でそれ以外にはお金はない。
 もう常識を失っている。
長くは30年かかるとみている。当面は三年だなと思っている。
#59314 No title
kenjiさん、こんばんは。

コメントはずらずら書くと分かりずらい。ポイントを絞って書いた方が良い。誤字もできるだけないように。
#59315 kenjiさんが書いても波立たず
沸騰しても
おかしくないゴールドの状況だけど
どうなんでしょう。桜は終わりました。
コロナは本当に目の前になりました。
感染してないか心配。
#59316 No title
グラム7000円行くかも。
10000円なら、時代が変わる。

関係ないけど 、コロナで重症化する若い人は、やはりなにか免疫機構が弱い感じがする。持病のない人は、 特に70歳以下の人は、いざというときは麻黄湯をのめば何とかなる気がする。インフルエンザに効くのは実証済みである。
これを知ることができた人はラッキーですよ。じつは私は世界的免疫学者と言われた。。。。 人の弟子、。アメリカ人が死ぬのは、若い人でもじつは隠れ糖尿病。または交感神経優位でリンパ球系免疫が弱い。 要するに いつも、血中ブドウ糖過多であるからである。必要量以上の血中ブドウ糖は実は毒物なのです。運動で消化するべきなのです。それか食べるのを減らす。過大
ブドウ糖はまた、ガンの原因であり、動脈硬化の原因でもあります。赤血球の末端細胞に送る 酸素運搬量も減ります。
 
#59317 No title
Pontaさん、銀さん、おはようございます。

Pontaさん、近いところでも感染者が出始めた。限定されているのが幸いだが嫌なものです。ゴールドは今週吹けなかったら少し停滞するかもね。

銀さん、ゴールドは跳ぶことを期待します。何事にも気がするというのは大事。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する