先週の金価格
4月 London NY(COMEX)
6日 1648.30 1660.70
7日 1649.25 1649.70
8日 1647.80 1646.50
9日 1680.65 1685.60
10日
*ゴールドの動きは正常軌道に戻ってきたと思う。1700ドル突破で見方が変わる。金ETF残高も15.20トン増と臨戦態勢。コロナを横目に注目が集まるか?
*金ETF残高1296.14トン(04/12現在)exchange-traded gold securities
6日 1648.30 1660.70
7日 1649.25 1649.70
8日 1647.80 1646.50
9日 1680.65 1685.60
10日
*ゴールドの動きは正常軌道に戻ってきたと思う。1700ドル突破で見方が変わる。金ETF残高も15.20トン増と臨戦態勢。コロナを横目に注目が集まるか?
*金ETF残高1296.14トン(04/12現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
- 先週の金価格 (2020/04/19)
- 円建て金価格は40年ぶりに最高値 (2020/04/13)
- 先週の金価格 (2020/04/12)
- 先週の金価格 (2020/04/05)
- 弱含む中に迷いを感じる (2020/04/01)
スポンサーサイト
わが国は北朝鮮タイプと南朝鮮タイプに分かれるとみている。皆黙りこくる世界が来る。
北朝鮮タイプはいずれおしまい、南朝鮮タイプは生き残る可能性がある。南朝鮮と異なる条件があるからです。
政府はまったくやる気がなく、大したことがないとみている気がする。
どうしたんだろうと思う。
自己防衛をするしか道は普通の人にはないから、消費を減らすことになる。それが政府は見えない。
もう一つは無駄をつくって、みな食ってきたから(ケインズ理論がそれだと素人ながら思う)、その無駄がなくなるから、社会から無駄だと思われる業界はひどいことになる。
医療なんか、このコロナでどれだけ無駄があったかが見えるのではないか?また衣料などどれだけあるかを見れば十分でしょう。
知人が来たからどうだいと聞くと、売り上げはあるがへったから政策金融公庫から借りたよといっている。
中小企業に100万円出すというが小池百合子女史は現在の金融制度について、無知ではないか。
お金が必要なら金融機関から、調達するのが資本主義の原則でそれ以外にはお金はない。
もう常識を失っている。
長くは30年かかるとみている。当面は三年だなと思っている。