fc2ブログ

先週の金価格

3月   London   NY(COMEX)
9日   1672.50   1679.60
10日   1655.70   1648.90
11日   1653.75   1634.80
12日   1570.70   1575.40
13日   1562.80   1529.90

*パニックに巻き込まれて売り込まれてしまった1週間です。金ETFも24.00トン減と大きく売り込まれる。今週はこの辺りで終わるかどうかですね。

*金ETF残高1233.55トン(03/15現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59166 金ETF現物保有高
金ETF「SPDRゴールド・シェア」現物保有高激減していますね。換金売りがいつまでも続かづに買い直しが入るとは思いますが、どのタイミングかは全く読めないですね。
#59167 No title
天翔さん、こんばんは。

リーマンの時の経験が逆に判断を鈍らせる。意外と早いかもね。
#59168 バブル、、、、
 何か大きな対策を取ると言われていますが、急反発が起こるでしょうか、季節性は下旬まで上げは考えられるけど、、、
米の金利下げ1,25とか、他も、
ここんとこ日米株は8000ぐらい下げ、為替101から108戻し、石油半額、非常事態宣言国も増えてる中、明日からどんなことになるでしょう?
#59169 No title
金売りは需要の減少と、マージンコールが生じたからでしょう。
 メインで下がっているのは、石油株とAI株、航空会社、観光業でしょう。
後は実体経済が戻ればすぐに戻る。18年くれの暴落と質が異なる。あの時以上に下がっている有力株は見張っている範囲内ではない。
 AIによる暴落の要素もある。
マイクロソフトは114ドルに下がって、158ドルに戻っているが190ドルから下がっている。
 どこが打撃を受けたか。投資会社でしょう。
現物保持者は関係ない。
 コロナによる物資、人の移動が止まることが問題で、すでに建設用の材料が止まっているとは知人の話。
 もうステージが変わっがまだスーパでは問題はない。
#59170 No title
xxさん、名無しさん、こんばんは。

相場は金融緩和で戻るものは戻る。廃業になったものは戻らない。実質的なダメージはいずれ分かる。ゴールドにとってコロナ騒ぎでの金融緩和は天の恵みに等しい。ゴールドバグにとっては悪くない展開とはなった。
#59171
おはようございます。
アメリカもいよいよ0金利政策へ。
いよいよ切羽詰まってきたのか…
貴金属も下げてますが、パラジウムの下げは顕著ですね。メッキが剥がれた?
そろそろ金銀はロケット🚀、プラチナも元気を取り戻す気がしてるのですが、
電子通貨?に組み込まれていくような…
寧ろ今後の社会生活が深刻で心配です。
#59172 No title
白金大暴落しましたが逃げていました。AIの行動です。
面白くなってきましたね。
いろいろ考えたが現在のマネーの供給方式は最終的にはマイナス金利に行きつく。
そのあとだが、金が使われるのか?
 
#59173 現物が下がったので
ゴジラ様

ご無沙汰してます!
金現物でいきます!
#59174 No title
muku猫さん、名無しさん、金の仔豚さん、こんばんは。

muku猫さん、経済がこれだけ止まると反動は大きい。食いっぱぐれる人がどれだけ出るだろうか。

名無しさん、面白くはない。苦労している人がいることを忘れてはいけない。

金の仔豚さん、久しぶりですね。良い買場です。羨ましい。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する