2020.03.02(Mon) | 経済 | CM (4) | TB (0)
さすがにすべての市場で売られた相場は戻している。ちょっと売られ過ぎとも言える。今週は冷静に考えるときか。これで資金の流れが変わるタイミングになる可能性が出た。ゆっくり変わることを願う。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#59104
ゴジラさん、こんばんは。
私には株は欲望と共に無意味に乱高下している様に見えます。
そろそろ株式の役目も終わりなのでは…?
確かに終了しては困るけれども、
COVIT-19というウイルスの存在に十分に翻弄されている。
今株式はマジックみたいなもの。
生命存続の危機の前に脆弱なものです。
ゴジラさんはそうは思われてないかもしれませんが、今回の感染騒動は今迄のものとは異質に思えます。
でも金銀はウイルス感染に晒される事なく益々輝きを増すんでしょうね…
#59105 No title
muku猫さん、おはようございます。
今回の感染騒動は異常です。ちょっとしたことで大騒ぎになっている。トイレットペーパー事件はその最たるもの。恐ろしさを感じる。
#59106 Dr.カッパー、市場のカナリア
ダウの先行指標と言われる「銅」価格チャート。
1月中旬になぜか大暴落、大事件が起こるのかと思ったが。改めて見えると、まるで今回の騒ぎを先に見ていたかのよう。
銅は現在、二番底を形成中かのように見え、
これが、ここから1.5〜2ヶ月先の、株の姿かも知れない。
#59107 No title
ウォルシンガムさん、こんばんは。
見てませんでしたね。まあ、消費の多くは中国ですから反映していたのかもしれない。
私には株は欲望と共に無意味に乱高下している様に見えます。
そろそろ株式の役目も終わりなのでは…?
確かに終了しては困るけれども、
COVIT-19というウイルスの存在に十分に翻弄されている。
今株式はマジックみたいなもの。
生命存続の危機の前に脆弱なものです。
ゴジラさんはそうは思われてないかもしれませんが、今回の感染騒動は今迄のものとは異質に思えます。
でも金銀はウイルス感染に晒される事なく益々輝きを増すんでしょうね…