fc2ブログ

この売りは健全と言える

ゴールドは売られてますが、健全な調整とみる。あのまま行ってたらちょっと怖かったね。この売りで一気に冷めて冷静になったかもしれないが、再度買われる可能性が高いと見る。混乱の2月となったが、3月も続きそうである。本当の春はまだ先か?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#59073 No title
問題は、仮に証券取引所の職員が感染していると判明したとき、何が起きるか?この証券取引所に別の用語を入れて、かんがえるといい。
 それと具体的に物流が止まっていることです。情報がないから何とも言えないが、当地では、中共で生産していたができないから、国内生産となり、三月から注文が入ったから忙しくなるというところがある。いろいろですね。
 今回の事件は大きく世界情勢を変えると予測している。
そして国が崩壊するとみている。その最初はたぶん韓国で、その影響は我が国に及び、政界にも及ぶ、そして国内社会にも及ぶ。
 仮にウイルスで、閉店ないし会社稼働を二週間止めるとなると、現在は非正規の方が多いから、即座に生活に困る。
 もう終身雇用の世界ではないと認識して政府は行動しているのではない。そのようなことが表に現れると思う。
  その最終的な形態は市場閉鎖による、流動性の停止でしょう。ワクチンができるまで基本的にはダメだから,期間は最長で一年半というから、長丁場になる。
 産業の停止による、需給の変化から、金はさらに下がると予測している。
#59074 弱気一辺倒か
イタリアショックで相場観が、変わってしまった感じ、大調整は避けられないかも、春はさきですよね。
#59075 お久しぶりです。
mirainimuketeさんやkenjiさんの時もそうですが、コメント常連になると横柄になる傾向が強いですね。
私は今回もゴジラさんの判断は正しいと思いますし支持します。
昔からの読者はコメントせずともゴジラさんの考えは理解していますので、運営は大変だと思いますが末永く続けて下さい。
応援してます。
#59076 No title
名無しさん、XXさん、サトルさん、おはようございます。

名無しさん、もうすでに普通に感染者は近くにいる状態です。気を付けてください。

XXさん、調整やむなし。

サトルさん、ご理解いただき感謝いたします。事実を言っていてもそれが断片的に悪いところだけが強調されてしまう。実はそれでは全体像が見えていないことが多い。今回の件でそれが痛いほどよく分かった。情報が氾濫するというのはこういうことを言うのかと。今、何が重要なのかを考え行動することが肝要と考えます。
#59077 No title
良い方だけ考えても、悪い方だけかんがえても仕方ないでしょう、しかし悪い方を考えて、予防した方がまだ良いです。
#59078 最近感じる事
ゴジラさんのブログには長年お世話になっています、ありがとうございます。    最近感じる事は、少しピリピリしておられるかなと、ブログ内で色んな考えの意見を交換するも良し、同じ考えの人だけ残るも良し。自分に合わないと思ったら去るのも良しでしょう。オーナーはブログ主。
#59079 民間は
どこも粛々とBCP(事業継続プラン)を策定、実行しています。影響は避けられませんが、ストップはあり得ません。(私見です。)

個人レベルでも、予防すべきことは予防すべきと思います。他人に感染させるのは避けるべきですし、リスクを考えるなら、備える。

とあるコンビニが、店長判断でマスク未着用の方は入店をお断りとしましたが、本部指示ですぐ撤回したそうです。適切さの大事さ・難しさを感じます。
単に相関関係correlationでマズいよ、ヤバいよ〜とあたかも秘密情報かのように語る者もいますが、情報の出所は外国のバイアスが入ったものだったりします。その背景にある因果関係causationによって、関係性が未来を説明できるものなのか。見極めが必要と感じています。
#59080 No title
予想屋ゲンさん、ひでさん、ウォルシンガムさん、こんばんは。

予想屋ゲンさん、ひでさん、正直、正解はないと思っています。私の管理のしやすさを最優先しているので迷惑をかけますが。

ウォルシンガムさん、こういう時はいろんな情報が流れてしまう。周りに感染者が出始めていることもあるが、不安が増幅されているときは悪いものほど回りやすくなる。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する