非常時に上がるものは
こういう非常時に上がるものは下がる時も早い。正直、こういう時にはゴールドはあまり上がって欲しくない。ボックス圏でウロチョロしていた方が良い。だが、ウイルス騒動はまだ先があって、思ったよりも時間が必要な状態となった。めんどくさいことになったものだ。良い点は自動車での旅行なら観光地は空いているので行きやすくなったのが唯一の利点か。
- 関連記事
-
- 世界同時株安になるとは・・・ (2020/02/25)
- 感染者はこれから増えるが (2020/02/21)
- 非常時に上がるものは (2020/02/18)
- 感染経路不明とは・・・ (2020/02/17)
- 感染症の経済への影響 (2020/02/15)
スポンサーサイト
感染者に対し2%でSARSより
重篤ではないのだそう。
国内インフルエンザは感染者に対し0.001%
(70代以上高齢者は0.03%と一般より30倍)
因みに世界で猛威を揮ったスペイン風邪は2%
米国の2017〜2018年6.1万人(感染者数4500万人)
の死者を出したインフルエンザの致死率は
やはり、コンマ以下の0.001%
2%が高いか低いか。
ところでアップルは下方修正だそう。
今まで中国人が相当買っていたから。