2020.02.14(Fri) | 経済 | CM (5) | TB (0)
どうも新型コロナウイルスの感染拡大はよろしくない広がり方をしている。かなり疎らに拡散してきた。しばらく注意しなければいけないのだろうか。どうにも知らないうちにかなりの数が紛れ込んできていたと見るしかないような感じだ。まずいね。どうにも。ピ-クはもう少し先になるのは間違いなさそう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#58981 No title
政府は事態を把握していない。恐ろしいことだ。一番の問題は感染者が出るとそのセクションが停止することで、その連鎖が起きると、大混乱になる。物流が止まる。物はあっても必要なところへ行かない。NTTデータの職員に感染者が出たようです。
例えば地下鉄池袋駅の職員に感染者が出たなら池袋駅は職員がいなくなり運行ができない。
その上、外国が日本への渡航を禁止して、なおかつ日本からの入国も禁止する。港湾で感染者がでたら、荷役はできず、船が停泊する。すると糞づまりがおきる。
感染防止には鶏と同じ行動が必要です。殺処分ができないことが問題で、基本的には我が国はその対応システムを持っていない。その中で無理なことをしている。
怖いですというより、もう各自、具体的な防護体制をとることです。東京市場で感染者が出たら、どうするつもりだ?
先は見えている。大混乱必死で、多分7月くらいまで続く。オリンピックは中止すると四月ごろに宣言しないと、見苦しいことになる。個人的には中止はいいことだと思っている。現金ポジを。
#58982 No title
名無しさん、おはようございます。
やっぱり入れてしまったのは悔やまれる。こうなると一旦広まることになってしまう。だが、基礎疾患を持っている人以外は致死率は低い。通常のインフルエンザと同様の対応で良いだろう。五輪中止にはならない。
#58983 No title
流動性で銘柄ごとの所有量を調整している。現在、金額ベースで最大はバリックGOLD。昨年11月から12月にかけて集めた。昨晩は久しぶりに大きく上昇。含み益で普通車1台買えるが、もちろん買いません(笑)。GOLDは20ドル付近に壁があるので、さて、それがどうなりますか。
#58984 No title
こんにちは。
ただのインフル程度で、経済第一で拝金主義の中国が経済崩壊になりかねない上海を含む都市封鎖を行うでしょうか? この未知のウィルスに対して何としてでも封じ込めないと中国が崩壊しかねないと判断しているのではないかと思うのです。
#58985 No title
Gさん、takaさん、こんばんは。
Gさん、調子いいね。結構なことです。
takaさん、死者数でいうと今米国で流行っているインフルエンザの方がはるかに危険で1万人を超えている。こちらは桁が違うぐらい危ない。現在公開されているデータが正しいのであればいずれ沈静化される。中国が崩壊するほどではない。メンツの問題だと思う。
例えば地下鉄池袋駅の職員に感染者が出たなら池袋駅は職員がいなくなり運行ができない。
その上、外国が日本への渡航を禁止して、なおかつ日本からの入国も禁止する。港湾で感染者がでたら、荷役はできず、船が停泊する。すると糞づまりがおきる。
感染防止には鶏と同じ行動が必要です。殺処分ができないことが問題で、基本的には我が国はその対応システムを持っていない。その中で無理なことをしている。
怖いですというより、もう各自、具体的な防護体制をとることです。東京市場で感染者が出たら、どうするつもりだ?
先は見えている。大混乱必死で、多分7月くらいまで続く。オリンピックは中止すると四月ごろに宣言しないと、見苦しいことになる。個人的には中止はいいことだと思っている。現金ポジを。