fc2ブログ

ウイルスパニックはチャンスかも

マスクをする人が増えた。インフルエンザよりも新型コロナウイルスが怖いようだ。昨日は京都に行っていたが、どうにも中国人が気になってしょうがない。株価もさえない動きだが、感染症はやがて収まる。必要以上に下げた銘柄は買いだろう。ゴールドは堅調ですね。ここで1600ドルを超えるかというところだが、やや重さを感じるのは残念。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58920 No title
ジム・リカーズが武漢肺炎は中国のbioweapons programかもと書いた。気付いてはいたが、私が書くのと彼が書くのでは影響力が違い過ぎる(苦笑)。
#58921 リスク
株価反発したけど、感染拡大中、
ドカンと落ちないとも、対策の発表があれば急反発が、
#58922 No title
Gさん、xxさん、おはようございます。

Gさん、そういう話はよく出るが、よく分からない。

xxさん、いずれ感染は沈静化されるからね。
#58923 No title
 細菌兵器はその使用には難しいことがある。使えば使われるからです。だからどの国でもそれを持っていると思う。
 したがって自国で試験をするか、どうしようもない国でするかしかない。
 ただわが国はやられやすい国であることは事実で、憲法改正もいいがそのような生存の条件考えた方がいい。
 武漢が封鎖されたら、何が一番困るか?
今回帰国した人の選別は病気のこともあるが別の要因で選んだと思うが、それにしてももっと大きな飛行機ですることではなかったか。
 東日本大震災でも起きたが、マスコミはそれを一番に報道することだが、今回もしない。ウイルスとその感染ばかりです。しかし東京に蔓延したら、何が起きるかは報道できないから、各自考えておくことでしょうね。
 中国との貿易がとまる。生産ができないからで、かの国の姿見える。。
 物流の状態がわかる。それにしてもこれからだと思う。

 今回も生物淘汰から見ると、かかる人とかからない人、かかって発症する人としない人、発症して死ぬ人と死なない人。後遺症が残る人と残らない人に分かれるに過ぎない。
そしてウイルスから嫌われた人が生き残る。
金に嫌われないようにしよう。冗談です。いや本気。
#58924 No title
名無しさん、こんばんは。

どうもウイルス問題に目を向けさせられているような気がしてきた。何か重要なことが起こっているんじゃなかろうか。
#58925 No title
仮に北京上海でも肺炎が広がった場合、日本人の数が多すぎる。両都市で7万5千人を1機250人搭乗として300往復。現実的ではない。大型船でも無理。早めに自主帰国を促すしか方法がない。今更だがWHOの間抜けぶりには呆れるね。
#58926 No title
Gさん、おはようございます。

WHOには圧力がかかっていると思われる。ウイルスを輸入する結果になるのもどうかとは思うが・・・。
#58927 No title
ゴジラさんの意見に多くの日本人も同意だろう。しかし恐らく追い詰められてから苦渋の決断を迫られる。見捨てるか、危険と知って受け入れるか。それがどれほど難しい決断か。何度も最前線にいたので知っているのだよ。皆さんはまだ想像すらしていない段階。
#58931 No title
 中国にいる日本人は見捨てることだ。問題は国内にいる中国人で、彼らを返すことができないとなると、何が起きるかすぐにわかる。事態を甘く見ている。大阪入管は武漢へ帰ることができない中国人のビザを延長したという記事が出ていた。
 このような対応しかしないのが我が国で、まったく責任感がない。責任とは見捨てる物、人とそうでない人、モノを明快に区別して実行することに過ぎない。
 最悪の事態を考えて、行動または準備をです。
 戦前満洲に飢餓が迫ったとき、満州人はまだ、三か月のの食料を持っていたが、日本人は種芋まで食べつくしていたと書いた記事があった。
 同じウイルスに対して、似た現象が起きるでしょう。
レポ取引に対して連銀は相当な資金供給をしたようですね。
 現金ポジを増やしました。
#58932 No title
Gさん、名無しさん、こんばんは。

Gさん、判断としては人の移動を最小限にするというのが正解。見捨てるというわけではない。

名無しさん、見捨てるという表現は正しくない。一般の健康な人は死ぬことはない。感染拡大を最小限にするということ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する