fc2ブログ

先週の金価格

1月   London   NY(COMEX)
20日  1560.15   
21日  1551.30   1557.80
22日  1556.90   1558.50
23日  1562.90   1562.40
24日  1564.30   1571.60

*回復してきましたね。急騰じゃないのが良い。金ETFは1.77トン増とややおとなしめ。様子見しながらじり高が理想。

*金ETF残高1202.53トン(01/26現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58914 No title
 中共の株式市場は春節で30日まで休みとあったが、これは大変なことではないか。
 明日のニュウヨーク市場はあれるね。市場に恐怖感が走っているにではないかと推測する。
 今ドルが不足しているとあった。またレポ取引で、資金を供給しているという。
 どう展開するか。一つのチャンスが来るわけだが、あくどいか?
 為替市場は名目では自由市場となっているがいろいろな規制があり、それから見ると円高を防ぐ政策がどうも行われているようです。
 危機が来れば資本超過国である我が国は円高へと振れると思う。これはさらなるデフレ要因だから、為替の要因と国内の需要要因で、デフレがさらに進む。
 中共の貿易がとまれば,ドル不足の中共は金を売却せざるを得ないのでは。
 世界で最初の市場が開く我が国はどのように展開するか。
#58915 コロナ
取りあえず、月火曜、どの程度、株が落ち込むかどうかですか?
2月は要注意でしょうねぇ、、、、?
#58916 No title
SARSより悪いね。ここに書いても笑われるだろうが、もし同僚で武漢や周辺都市で軟禁状態の仲間がいたら、迷わずチャーター便に乗るよう命令して欲しい。日本人サラリーマンは、自分だけが逃げたら現地人社員からの信頼を失うとか、現地人社員も助けてくれなければ自分は帰らないと言い出す。すでに医療機関がパンクしているのだから、せめて日本人を減らす事が本当の正義だよ。
#58917 No title
名無しさん、xxさん、Gさん、こんばんは。

ウイルスは1日、2日の遅れが命取りになる。出遅れたのは取り返すことはできない。早期に収まるのを祈るだけ。普通の人ならじっとしていれば問題ないように思う。慌てないこと。
#58918 No title
1ガーファを見たが利益は出ているが配当をしていないものがある。粉飾ではないか?
#58919 No title
名無しさん、こんばんは。

GAFAはキャピタルゲインを狙う銘柄。インカムゲインを得るための銘柄ではない。これだけの時価総額の銘柄だと1%配当を払うだけでかなりの金額になる。出来れば払いたくない。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する