fc2ブログ

新型ウイルスの恐怖

中国の武漢で流行っている新型ウイルス気になるね。中国でよく出てくるけど流行りやすい事情でもあるのかな。SARSの時もそうだったが、情報不足でいかんな。冬場は行っちゃいけないとこのようですね。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58903 No title
ブルームバーグを筆頭に武漢のコロナウィルス情報が急増。中国共産党が関係者に「情報を隠すな」と言い始めた。笑ってしまうほど正しい指導。今はN95マスクが安価に入手可能だが、横からウィルスを吸い込みやすい形状が多く、マスク自体がウィルスの巣になりかねない。エアラインなどの株式相場にも影響が出てくるかもね。
#58904 少し知っている話題なので。
ゴジラ様、こんばんは。

ちょうど、1年前に武漢に出張しました。
サプライヤーが工場を出した為、見学ツアーみたいな感じでした。
内陸なので、凄い田舎を想像するかもしれませんが、意外や意外。
結構な都会です。
主に、大学が多く集まっているとかで、建物が本を平積みしたような形に
なっていたりします。
その他、軍需産業産業も中枢的役割を担うそうです。
(ミサイルを作っているとか言っていた気がします。)

なので、空港はきれいだし、新幹線も北京から伸びてきています。

ただ、天気は晴れることなく、あられや、雨が降り続けていました。

英語も通じないので、まず、旅行で行く事はない、旅行者からは、
魅了のない街でした。
#58905 No title
Gさん、new-farmさん、おはようございます。

どうも映像を見るに近代化しているとは言え昔ながらの部分が残っていて衛生管理が旧態依然のままなんでしょうね。ウイルス生産工場では恐ろしい。
#58906 No title
北京から武漢に出張していたSARSの専門家、それも中国最高レベルの人が今回の肺炎にかかった。日本に本格的に伝染してくるか。空港での対策は効果が薄い。病気には潜伏期間というものがある。体温が上がる前に国内に入り込む。一般に隔離病棟と呼ばれるベッド数は非常に少ない。簡単には増やせない。今の病室はエアコンでつながっている。隔離するには部屋のエアコンに特殊フィルターが必要。というわけで家にじっとしてうがい励行が安全だが、、、無理だよね。
#58907 No title
Gさん、こんばんは。

どうにもならないことは分かる。なるようにしかならない。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する