落ちないものには落ちないなりの理由がある
ゴールドも落ち着き始めたか。これ以上落ちないのは重要だが、落ちないなりの理由はもっと大事だ。ダウが最高値更新レベルだから尚更だが、本来なら落ちて行ってもおかしくはない。個人的にはこの展開悪くないと思っている。
- 関連記事
-
- 先週の金価格 (2020/01/26)
- 先週の金価格 (2020/01/19)
- 落ちないものには落ちないなりの理由がある (2020/01/17)
- 軽傷で済むか (2020/01/16)
- 上がらない金利に何を見る (2020/01/15)
スポンサーサイト
海外出向中です。
国名、地域名を申し上げると、企業が特定されそうなので、伏せますが、
ただ今、某途上国に暮らしています。 当地は、元々農業国で、庶民は
工業に携わって、貧困から抜け出したいと考える人がかつては、大多数
でした。 なので、農業を軽視する傾向がありました。 ところがここ最近は割と農業も見直される発言が増えてきており、時代の変化を
感じます。 もしかすると、ジム ロジャーズの言ってる事が正しいと証明される
世界は、割と近いのかもしれません。
それと、Gとダウの逆相関も同様でしたが、Gと円も相関性があり、折角のG高が円高と相殺される傾向がありましたよね。 今回は、今までと
根本から変わる、変化の入口にいるかもしれませんね。