fc2ブログ

香港に見る人の未来

香港には未来を映す姿が見える。人は自由を求め、縛られることを拒む。その明快な主張を感じる。我々には失われたものかもしれない。中途半端に飼いならされた我々にはないものを香港人には感じる。何も共産圏だけに問題があるわけではなく、資本主義圏にも同様の問題を感じる。我々は中途半端にエサを与えられているせいで暴れだすことはない。だが、このままで良いのだろうかとは考える。日本人は香港人のような気概を持つことができるだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58633 日本人の多くは懸念を持って動かず。
何かのアクションがどうしても必要で、考えを同じくしている人に最低限のお願いをしても、協力しないのが日本人。現実に経験しているので断言できます。気概など全くない。居たとしても1%もいない。カネとかの無心の話ではないにも関わらず。台湾・香港、ドイツ、中南米の人々は老若男女問わず、本当に気概があります。中国や韓国も日本同様に人々は飼い慣らされています。中韓は分からなくもない。検閲が凄いですから。日本はいろいろとへたり始めていますので、判断出来なくなっているのかも知れない。厳しいようですが、現実です。ゴールドや関連資産を持っている人々が気概が有ればいいですね。裏切られると嫌だが。
#58634
>資本主義圏にも同様の問題を感じる。我々は中途半端にエサを与えられているせいで暴れだすことはない。


資本主義という表向きに惑わされた、共産主義化なんだろうなと感じます。

旧ソビエトや上海の友人が「国に逆らわなければ、それなりにいい暮らしが出来るのに、逆らう方がいけない」と言ってました。
でも本人達は、さっさと自由の国アメリカに移住しましたが。

個人的に感じる事は、今の日本は、経済だけは資本主義を取り入れ共産主義を貫く中国のやり方に似ている気がするので、香港を見ながら他人事とは思えませんが、その時何人の日本人が立ち上がるのか?

極端な比較になりますが、旧ソビエトや上海の友人の様に、政府のいう事を聞くしかないと言いながら、隙を見て祖国を離れるだけなのでしょうか?

その時に移住できる程裕福ならいいけど、そうじゃなければ厳しいですよね。
#58635 No title
Pontaさん、匿名さん、おはようございます。

似たような意見が出ましたね。同じように思う人がいるのはどう考えるべきなのか複雑。
#58636 No title
NHKをぶっ壊す党、N党がいるんではないですか。党首はよく考えている。我が国は民主主義だから選挙で香港と同じことができる。それを認識していない日本人がおろかに過ぎない。制度としてはあるから、香港のような行動は必要ない。
 国内は沖縄や韓国、と同じで、たかりで生きているにもかかわらず、被害をよそおうものがおおい。朱里城の火事で目が覚めたようになるが、その原因も調べず、またたかり(寄付)で再建という行動に出るが、できるかなあ。
 いずれにしても我々は情けないがそうでない人が依然と我が国におり、それで何とか持っているがそれが危なくなっている。スーパーで老人が一人で買い物をする姿が本当に増えた。
#58637 去年の西日本豪雨のボランティアなど。
連投させて頂きますが、
去年、ゴジラさんは記憶にちがいなければ、ボランティアをされた筈ですね?
私は熊本地震など、ちょこちょこ行きますが、
批判する連中というのが、中高年以上の男性ばかりなのには驚きました。議論する場では無いにも関わらず、言いにきます。他の場面でもそうです。時間が勿体ないと感じました。こういう連中は「自分が正しい」と必ず言います。ここに気概などないです。クレーマーですが、日本はクレーマー天国な感触です。それも大多数。まあボチボチと衰退するしかないです。仕方がない。
#58638 No title
名無しさん、Pontaさん、こんばんは。

名無しさん。N党に託すつもりはないんだけどね。

Pontaさん、ボランティアは大変。批判にはあったことがない。それは酷いね。
#58640 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#58642 No title
○○さん、おはようございます。

まあ、わかりますよね。あんまり目につくようなら消します。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する