逃げながら買う株
株はクリスマスラリーに進むと見ているが、常に逃げる体制を保つ必要がある。しんがりを務めるのはいかなる場合をもっても難しい。イメージはそんなところか。
- 関連記事
-
- 香港に見る人の未来 (2019/11/19)
- すべての相場は米中に依存する (2019/11/18)
- 逃げながら買う株 (2019/11/15)
- 香港波高し (2019/11/11)
- 世界の終わり取引崩壊・・・ (2019/11/09)
スポンサーサイト
未来を予測することは難しいが、貧困化が進むことは見えている。次の経済変動はそれをさらに進ませる。
資本主義は金持ちは金もちに、貧乏人はさらに貧乏人へと進む流れが基本でしょう。
その仕組みを理解して、それに合った行動をしないとダメでしょう。
別の知人は、<これからはバカと付き合ったら、絶対にダメだから、付き合いをかえる。確かな人と付き合うようにする>といった。
やはり現金を持つことかなあ。最低一年は遊んで暮らせる(?)お金を持つことは必要条件だと思う。具体的には貯金を持つことだ。これまで、我々はいろんな意味で、運がよかったと思うことはじゅうようでしょう。
ソフトバンクはもがくでしょうね。経済ショックが来てそこでたぶんお陀仏になるとみているが、間違いか>