2019.11.14(Thu) | ゴールド | CM (6) | TB (0)
意外な下げだったが、探りは終わったか?正直、嫌な形の下げである。ボックス継続と考えていたので少々の驚きはあるが、この程度であれば大したことはないと考える。季節は秋から冬へと向かおうとしている。今年は秋の装いが薄く夏からいきなり冬に向かうような異常な季節感があった。世の情勢に似通っていると感じるな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#58617 No title
ヒンデンブルグオーメン 14日に点灯
米国市場の株価急落を予兆するシグナルです。
香港 天安門事件にそっくりになってきた。
いよいよはじけるか
#58618 No title
確かに何か、あると感じる。香港は学生が籠城するとて、食料をため込んでいるようだ。
連中根性がある。われわれ日本人が失ったものをもっているああ。
二階幹事長が今回の水害について、(まずますだった>)といったというが、どうも 半日前から気象庁かどこかから、相当な水害がでると報告を受けていたと思う。
いろいろ運がよかったから、あれで済んだ。その意味で二階氏は健全だ。高潮の時期に来なかったことが大きいようだ。われわれは経済においても似たことがこれから次々とおこるとおもうから、よほど考えないとはと思っている。
一寸先は闇だ。ただアメリカに金は集まると思う。
#58619 No title
証券口座のキャッシュで金ETFを買うか検討したが、キャッシュを温存しようと決め、代わりにまた時計を1本購入。無闇に株を買うよりは、時計で遊ぶ方がはるかに安全。
先月購入した1604円のカシオは気に入っていたが、深夜に突然アラーム。なぜ鳴ったのか、どうやって止めたのか不明。私には不向き。今回はロレックスのエクスプローラⅠのそっくりさん。より小型で軽い。本物の1/100の値段。以前本物を持っていたので、これで友達を騙してみる予定。
#58620 No title
名無しさん、名無しさん、Gさん、こんばんは。
動きずらい環境であるのは確か。株はクリスマスラリーを望んでおり、想定通りならゴールドはレンジに封じ込められそう。
#58621 暗中模索
天と底はどこと見るか?期間がどの単位か?
まだそれらも否定されている?
何かの予兆は読み取れるのか?
まだ色々合致しない模様。
まだしばらく静観ですね。
そして
しばらく見なかった人がご登場ですね。
#58622 No title
Pontaさん、おはようございます。
よく分からない感じですね。株が上がってくのは分かるが。
ヒンデンブルグオーメン 14日に点灯
米国市場の株価急落を予兆するシグナルです。
香港 天安門事件にそっくりになってきた。
いよいよはじけるか