先週の金価格
11月 London NY(COMEX)
4日 1509.45 1509.60
5日 1488.95 1483.20
6日 1486.05 1490.30
7日 1484.25 1468.40
8日 1464.15 1458.80
*随分とずり下がったものである。これでゴールドは終わったと感じる人も多いかもしれない。最後のバブルはあると考えていたのでこの動きもあり得ないことはないが、相場が反転するほどではないと考えている。金ETFは13.47トンの減少とブレーキがかかる。
*金ETF残高1203.15トン(11/10現在)exchange-traded gold securities
4日 1509.45 1509.60
5日 1488.95 1483.20
6日 1486.05 1490.30
7日 1484.25 1468.40
8日 1464.15 1458.80
*随分とずり下がったものである。これでゴールドは終わったと感じる人も多いかもしれない。最後のバブルはあると考えていたのでこの動きもあり得ないことはないが、相場が反転するほどではないと考えている。金ETFは13.47トンの減少とブレーキがかかる。
*金ETF残高1203.15トン(11/10現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
- 先週の金価格 (2019/11/17)
- 探りは終わったか? (2019/11/14)
- 先週の金価格 (2019/11/10)
- 日替わりで上げ下げ (2019/11/07)
- サイレントバブルはあるか? (2019/11/05)
スポンサーサイト
来年の波乱要素として「中国版リブラ」の登場があるのではないか。自由主義陣営での合意実現は難しいが、中国はあっさり発行してしまうだろう。
そして、世界最大の産金国中国は、チャイニーズリブラの価値担保として「金」を組み入れて来るかも知れない。
「金」対ドルが、中国対米国の色を帯びて来るとどうなるか。吉と出るか、凶と出るか?