fc2ブログ

お金の未来

死んだかと思ったPayPayだったが、すっかり生き返ったようだ。スマホ決済サービスは物凄い勢力争いが繰り広げられている。これはデジタル通貨でも同様だが、リブラが死にかけて中国がそこへ覇権の手を広げる。現実通貨ではドルの相手はいない。決着がついているのはここだけだ。そうした狭間でゴールドは浮いている。いや、浮いているように見えるだけなのだが、恐らく明確な役割が担われている。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58558 No title
ヤフオクで時計を売った。入金がないので調べたら、10月から現金かpaypayかを選択しないと入金されないシステムに変更されていた。そんなメールや注意書きは読まなかったなあ。選択画面にたどり着けない人が多いと思うよ。ヤフーの「儲け」になりそう。
#58559 ゴールドが車で言うところの
カウルかスタビライザーだと
地味ですね。風を避けるだけですから。
しかしエンジンになっていないことは確か。
通貨も仮想通貨も本来エンジンではなく
スタビライザーな筈です。
というか入れ子構造の債権がと言いたい所。
でもなっていない。
債権と通貨の決壊を防いでいるのは誰でしょう?
#58560 No title
 思うに支払い方法はお客が決める。これが重要ではないか。無理をして、なんとか使わせようとしている。
電子決済でないと受け付けないとなると、それをやめればいい。ここに現金の強みがある。
 どうも金は下がりそうですね。
 
#58561 No title
Gさん、Pontaさん、こんばんは。

Gさん、paypayで市場制覇を狙っているからな。

pontaさん、崩壊はしてないがかなり希薄化は進んでいる。気が付いている人が少ないだけ。ゴールドの上昇は止められないが遅延化は出来る。
#58562 No title
名無しさん、こんばんは。

現金は少し残るが、時代に取り残された人は悲劇だ。そうならないようにね。
#58566 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#58570 No title
○○さん、こんにちは。

どっちに誘導しようとしているかで未来が垣間見えてくる。うれしくはないが・・・。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する