fc2ブログ

1500ドル攻防戦は長引くか?

ゴールドは完全に足を止められた。なんと1500ドル攻防戦が始まってしまった。こいつは長期化してしまうのだろうか?買いためるには良い状況なんだろうけど、待ち人には受けは良くはなかろう。だが、どうもしばらく停車しそうな感じになったね。秋の夜長をゆっくりたしなめということか。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58504 10月中に1600ドル路線は否定された
もう一段下のサポートラインはあるにはあるものの、どうだか。今日の動きは日経や米国の株価の動きを、正確に分析する人が外すような、変な妙な動き。米中交渉も妥結とはいえないが、豚コレラで困ってたところを米国産豚肉を購入したようで。どっちにしても延期。見た感じ1600ドル/ozが来年1月に持ち越されるなら、ピークアウトが正しいかも。金価格は半世紀で1oz35㌦からだと1500ドルは42倍。1973年の約700円/gからだと現在5600とすると8倍。今から42倍になって欲しいところ。難しいのかなと。
#58505 No title
Pontaさん、おはようございます。

いい意味で裏切られるかもよ。気長に待てと言うことか。
#58506 No title
ボリス・ジョンソン首相がとっても元気。女王陛下からのサポートが感じられる点がメイ首相と明らかに違う。月末にブレグジット決定かもね。確率50%くらい。
#58507 No title
Gさん、こんばんは。

荒れるね。喜んで良いのかな。
#58508 翌日物REPO 上昇気味 
ゴジラさん、こんにちは。
現在、短期資金の需要が、供給予定の上限を叩き始めてる。
FRBの手のひらなので、問題無いと思うが。
短期金利が再び急騰すれば、リスクオフ・モードになり、一気に$1,600も。
#58512 No title
R.Nさん、こんばんは。

そうなると良いけどね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する