fc2ブログ

バランスシート拡大

FRBはバランスシート拡大を宣言した。だが、量的緩和ではないと言う。はて、どうにもよくわからないね。購入の対象として米財務省短期証券(Tビル)を上げているが、これって量的緩和ではないのかな?どうも金融市場は上手く回ってなさそうですね。こういう時に何かあると危ないからでしょうかね。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58479 No title
その件はピーター・シフの言うとおり。「それがアヒルのように見え、アヒルのように歩き、アヒルのように鳴くなら、それはアヒルだ」

ところで今月は東京モーターショーだが、世間から無視されている。ということは優秀な学生は車産業に就職しない。車メーカーは今後20年ももたない。最初に倒産するのは社内政治が大好きなあの会社だろうね。
#58480 No title
Gさん、こんばんは。

日本にとって自動車は基幹産業。昔は自動車はなくてはならないものだった。まさかスマホにとってかわられる存在になるとは思わなかった。自動車の死は日本に死を意味する。私は日本人の英知に期待したい。
#58481 No title
ゴジラさん、こんばんは。
さしあたりの目的は市場の安定であるため、苦肉の策で ”バランスシート拡大という言葉を使用しているのでは。と感じてます。
"QE 再開”という言葉を使用すると、その目的に反した結果をもたらす可能性が高いのでは……
#58483 No title
R.Nさん、おはようございます。

まあ、そうでしょうね。投資家的には分かりやすい方がありがたいが。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する