英国ファースト
米国ファーストの次は英国ファーストか。ジョンソンはトランプ同様良くも悪くもぶれない。簡単にEU離脱は出来ないとは思うが、とにかく突き進む。実現出来たとしても多くのものを失うだろう。金融センターとしてのロンドンは難しい立ち位置となる。香港もまたデモ騒動から足元がふらつく。こいつは問題だぞ。
- 関連記事
-
- 景気後退は怖いらしい (2019/09/13)
- さらば、ボルトン (2019/09/11)
- 英国ファースト (2019/09/09)
- 次は何を変える (2019/09/07)
- 香港の重要性 (2019/09/05)
スポンサーサイト
少量ですが買ってから、金鉱株の難しさを認識してます。
単純に産金コストで決まらないのですよね。
1)コストが高い方が、金価格上昇で暴騰する可能性
2)金が下がった場合のリスクヘッジで先物使って
売っていると言われています。
3)M&A 他 財務は調べられますが、2)とか公開
されているんですかね?私のような初心者には難しい。
中国企業の産金コストって、どのくらいなんでしょうかね。
単純に産金コストが低くて、財務が良いだけでは
駄目なんですかね。難しいです。