fc2ブログ

この世界の行きつく先は

先進国の金利はかつてないほど下がってきた。発行しすぎた通貨の行先は債券しかなかった。それほど資金需要が薄くなってしまった。日本が良い例、いや悪い例だが、一足先に進んでいる。経済の大きさに対して発行されるべき通貨量は制限されるべきだったのだ。それだけではなく外国から入ってくる資金量も計算しがたい。これも本来制限されるべきだろう。経済の大きさに対して有効な通貨量は一定の範囲の中にあるはずだ。世界はドル中毒状態にある。解毒剤は・・・。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58292 No title
金鉱株は3か月前がほぼ今年の最安値。そこで私の見ている銘柄の3ヶ月チャートだが、最高はHMYが95.18%上昇。まあ予想通り。GOLDは54.21%、GDXJは40.06%。最低はIAG37.25%。決算が悪かった。CDEは67.46%と高いが1年チャートではいまだに最低レベル。銀の価格次第でCDEはさらに伸びる。危険承知で穴馬が好きな人はIAGを。軽く動く銘柄。
#58293 No title
名無しさん、こんばんは。

まだ初めの始めですから先は長いよ。
#58294 No title
失礼しました。名前が消えていた。
#58295 No title
Gさん、おはようございます。

コメントの仕方でおおよその想定は出来ますよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する