この世界の行きつく先は
先進国の金利はかつてないほど下がってきた。発行しすぎた通貨の行先は債券しかなかった。それほど資金需要が薄くなってしまった。日本が良い例、いや悪い例だが、一足先に進んでいる。経済の大きさに対して発行されるべき通貨量は制限されるべきだったのだ。それだけではなく外国から入ってくる資金量も計算しがたい。これも本来制限されるべきだろう。経済の大きさに対して有効な通貨量は一定の範囲の中にあるはずだ。世界はドル中毒状態にある。解毒剤は・・・。
- 関連記事
-
- 敵国と化した韓国 (2019/08/22)
- ジャクソンホールで崩れる可能性 (2019/08/21)
- この世界の行きつく先は (2019/08/20)
- 怖い資金引き揚げ (2019/08/17)
- ドイツの陰りは危機の表れ (2019/08/16)
スポンサーサイト