ドイツの陰りは危機の表れ
ドイツ経済に陰りが見え始めてきた。中国の減速の影響が出てきたか?輸出依存度の大きい国は中国の影響は小さくない。気がつけば日本は輸出依存度がかなり下がっていた。工場がだいぶ出て行ったからな。これはあんまり喜べない。ドイツはよく製造を国内に止めたものだ。今となってはウィークポイントになってしまうが。
- 関連記事
-
- この世界の行きつく先は (2019/08/20)
- 怖い資金引き揚げ (2019/08/17)
- ドイツの陰りは危機の表れ (2019/08/16)
- 揺れるダウ (2019/08/15)
- 香港のデモは潰されるのか? (2019/08/14)
スポンサーサイト
今後どうあがいても円高になるのだから、むしろ積極的に円高(最後の大円高?)を受け入れて海外投資、金投資に注力してはどうか。
本格的な人口減少、超高齢化、円安時代を生き抜くために、十分に備える最後のチャンスが日本に巡って来つつある、のだと思う。日本よ、密かにじゃんじゃん金を買いなさい。アメリカを、インドを?買いなさい。