fc2ブログ

那智勝浦に行っておりました

iStock_56817330_MEDIUM_convert_20190813083246.jpg

11日、12日は那智勝浦の方まで行っておりました。人混みはぼつぼつ。大混雑とまではいかないかな。ホテルは満員だったので繁盛はしているのかな。温泉はなかなか良い。熊野古道と熊野三山を巡る旅だった。自動車道がつながりつつあるとはいえ行きづらい地域ではある。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#58255 No title
先週発注した銀貨がUKから到着。3連休があってもこのスピード。今回は安価な銀貨だったからすぐに配達してくれたが、高価な5オンス金貨などは、通関担当の郵便局とのやりとりが必要。国際クーリエの最速記録は数十年前の翌日配達。1通の送料が10万円だった。最近の記録はギリシャ近くの小さな国から2日で荷物が到着。こちらは送料3000円。安くて速くなった。
#58256 No title
Gさん、こんばんは。

コインと言えど手のかかるものも多いようですね。
#58257 No title

お休みのところすみません。

アルゼンチン株価が大変です。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-13/PW5FYFDWRGG001
#58258 この弱さ、いつまで?
金が上がっても株式が売られれば下がり、株式が上がっても金が売られれば下がる。
金鉱株のこの弱さ、なぜ? いつまで続くの?
#58260 当たるか、当たらないか
株、シーズンサイクル的には下旬から、上げトレンドになりそうな感じはあるが、9月は良いか、逆目がでるか、という感じに

金は下がればこの辺で買うのがトレンドかも、
#58261 No title
○○さん、のうまくさんさん、xxさん、おはようございます。

○○さん、政治的背景でそこまで動く時代になったということ。恐ろしいね。

のうまくさんさん、出来高が少ない。恐らくファンド等の動きがほとんどない。金価格の動きを静観している。不思議なのはゴールド自体は誰が買って来たのか?

xxさん、例年のサイクルが通用するかどうかは微妙な気がするが・・・。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する