ハーモニーは使えるのか?
ファーウェイ独自開発というOS(ハーモニー)は使えるのか?アプリがしっかり作動するのかも分からないし、日本では難しかろう。これだけの短時間で出てきたとなるとあらかじめ想定していたということになるが、始めから悪いことをしているという意識があったことになる。中国人は確信犯と言える。この辺は韓国人も似ている。個人的にはこの手のOSは検討対象にはならないが、新興国用ということかな。
- 関連記事
-
- 揺れるダウ (2019/08/15)
- 香港のデモは潰されるのか? (2019/08/14)
- ハーモニーは使えるのか? (2019/08/10)
- お盆に仕掛けはあるか? (2019/08/09)
- 韓国は敵国となるのか (2019/08/02)
スポンサーサイト
OSMOミニというジンバル付きの極小ビデオカメラを持って、
香川照之がトヨタのCMに出ているのを見て
「ああソニー・・・発想力もブランド力もなくなったんだな」
と感じ入りました(私は発売とともに買いましたが)。
ファーウェイに関してはかなり高性能です。
上位機種はどの国のスマホも水を開けられています。
韓国は日本との係争で沈むでしょう。
それが目的かもしれませんが。
中韓国に関してはビジネスで関わった上位層の人から
悪評が多く聞かれます。
内容自体はつまらんことですけど。
中国に関しては体験上、
いい加減すぎる部分もあります。
今の機械に関してはそんな感じではなくなりつつあるようです。
しかしバックドアに関しては専門家に任せます。
マイクロソフトもアップルもバックドアを付けています。
私達には解析無理ですから諦めています。