ゼロサムではない株式投資
個人的な意見だが、なんだかんだいってゼロサムではない株式投資には正当性が高いと言える。為替などのFXはゼロサムゲームだから勝った人と同数の敗者が存在する。敗者の上に成立する勝者は切ない。株式投資は基本的に上がってさえいれば全員幸せである。社会的には好ましい投資である。商品はまた微妙である。上がりすぎても下がりすぎでも困る。常に買える範囲に価格帯が保持されている必要があり、逸脱すると社会に影響が出る。原油などその最たるものだ。そう考えるとやっぱり株式投資は捨てがたい。
- 関連記事
-
- バブルの準備が整いつつある (2019/05/04)
- 令和の時代 (2019/05/01)
- ゼロサムではない株式投資 (2019/04/27)
- そして30年を振り返る (2019/04/24)
- 6年ぶりに名古屋で人間ドック (2019/04/23)
スポンサーサイト
いよいよ令和の御代を迎える事になりました。
このお金でお金稼ぎ出す、投機性の高い為替取引
は私の頭ではピタッと理解しがたいです。現物が
目の前に確認出来ないと信用出来ない。
ゴジラ様の言われるように社会的に有用な製品
を生産する企業の株式ならば私でも受け入れることが
出来ます。