fc2ブログ

現状のまま休みに入る

どうも沈んだまま休みに入るのは気分はよろしくないが、致し方あるまい。さて、このGWの期間中に何か起こるのか?起こるとしたら株なんだろうけど。ゴールドはあんまり動かないだろうという見通し。しかし、久しぶりの地元でのGW、ゆっくり出来ていいね。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#57803 株式市場vs中央銀行
先日は、おーちゃんさんのコメントに気付かされました。
有難うございました。

自分が何も投資せずに、客観的に観てれば、こんな面白い相場は無いのかもしれません。
何しろ、かつてない壮大な金融実験が行われているも同然なのですから。
株式市場VS中央銀行 こんな取り組みは、今後もう観られないかもしれませんね。
株に投資した事のある人なら。誰しも一度は思う事ではないでしょうか。
自分に100兆円程度の余剰金があれば、下げたら買い続けてみたらどうなるかと・・・・
YouTuberの動画のように〇〇を買い占めてみた。それと同様に、日経下げたら買い続けてみた。こんな事が出来るのは個人では到底無理、おそらくヘッジファンドでも不可能でしょう。中央銀行にしかできない芸当だと思います。
理屈で考えれば、暴落する筈が無い訳ですよね。
それだけ、今回の相場は、崩れ難いしぶとい相場だと思います。
問題はいつまで買い続けられるのか?買い続けた結果、副作用はどうなるか?すでにマイナス金利の副作用が地銀の経営に現れて来てますね。
株は買う時よりも、売る時の方が難しいと言われています。
昨年12月の暴落は日銀が少し売ってみた。との噂もあります。
地銀が1~2行逝くような事があれば、日銀もいよいよ緩和から引き締めに動かざるを得なくなるでしょう。
#57804 No title
silver dreamerさん、おはようございます。

資本主義もすでに末期に来ている。普通の手段では現状の維持が難しいため禁じ手を使っている。何かを変えないと難しい局面。
#57805 No title

上海株下げてきました。次はダウ、ナスダック、S&P 500の下げか?

中国、オーストラリア、ニュージーランドの不動産が下がりそう。

ドイツ、イタリア、英国、アメリカ先行き不透明。

アメリカ10年債利回り下げてきました。イールドカーブのフラット化進行中。

リーマンの再来か?

#57806 仰る通りです。
こんにちわ、ゴジラさん

あの資本論で有名なマルクスも「資本主義が成熟しすぎると、やがては共産主義に移行する」と予言しています。
ベーシック・インカムというシステムも共産主義の考え方ですし、近年、シェアというシステムも流行って来ました。
アメリカでは配車サービス業者の株が急騰しています。
私も毎日、車を使う訳ではないので、シェアカーと言うシステムが確立されて来れば、それで十分だと思います。

以前、書き込みました2021年から土の時代から風の時代に移行する占星術です。多くのモノが独占から共有の時代に移り変わる。
それ以前に、一時的にCM的な事が起こる。正にソレだと思います。思想や思考も180度変化する。今までは見向きもされなかった考え方が見直され珍重される。それが2021年から始まる178年ぶりに起こるグレートミューテーション(木星・土星・冥王星この3惑星の合)なのです。コレが前回起こったのは黒船襲来の時でした。
#57807 No title
名無しさん、Silver dreamerさん、こんばんは。

名無しさん、GW中はちょっとタンマね。

Silver dreamerさん、誤魔化されてる間が国民は一番きつい。債務を一掃してくれるだけでも生活は変わる。税金をあんなに取らなくて良くなるからね。時にインチキは必要。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する