fc2ブログ

待ちは報われるか?

難しい問いである。投資に対する待つことの意義である。トレーダーは動いてこそだが、そうでない投資家は時間軸が異なる。バフェットは時間を味方に変えたが、ゴールドバグに同じ理屈が通用するだろうか?私もすでに10年以上の時が流れているが、大成功とは言いがたい。さて、この先どのぐらいの時間が必要なのか?それが問題だ。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#57796 最悪30年周期の渦に飲み込まれる?
去年から全くわかりません。短期スキャルピングとかスイングなどの指数取引に近い、先物がリスクヘッジ以上の働きをしている感じ。2chを立ち上げたひろゆき氏はゴールド買いを支持。
ゴールドに関してのトピックが少なくなっています。以前トランプ大統領の二期目までは待ちかもしれない、と以前書かせていただきました。既に日本も危険水位。テクニカルはかなり上昇からほど遠い。ゴールドも入り鉄砲、出女、状態に空港がなっております。予想がつきません。
#57797 No title
ゴジラさん

おはようございます。
待ちすぎた感は有りますね。
私はちょうど最初に金を購入して30年です。
後10年は待てますが20年だと70を超えるのでもう待てません。
早く平和での金上昇が来てほしいものです。

#57798 No title
Pontaさん、ケイタさん、おはようございます。

Pontaさん、いつになく弱気になってますね。でも随分プラスのはずですよ。

ケイタさん、私も時間が一番の問題です。
#57799 No title
待つことは、投資で一番大切といいます。
投資の99%は「待つ」こと。
報われると信じたい。
待つ時間も楽しめたらいいですね。
#57800 No title
おーちゃんさん、こんばんは。

良いこと言うね。十分に楽しんではいるけどね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する