制裁がまかり通る時代
世は制裁の文字がまかり通る時代なり。気に入らないとこがあるとすぐに制裁を行う。なに様のつもりなのか?特に目につくのは米国ではあるが、アングロサクソンのやることは本当によく分からん。気にいらないのは分かるとして、もう少し違う対応の仕方はないものか。ハッキリ言えば下品である。最も制裁とは経済的、軍事的に強国が弱小国に対してなしえるものだ。人は本能的に弱者を攻撃する習性があるようですね。もう少し上品な生き方がしたいものである。
- 関連記事
-
- 将来に期待できるか (2019/04/10)
- 崩れ落ちる仮想通貨? (2019/04/09)
- 制裁がまかり通る時代 (2019/04/06)
- 10連休危機はあるか? (2019/04/05)
- これも経済を反映しているのか (2019/04/04)
スポンサーサイト