fc2ブログ

貿易とは相手があって成立するものだが

米中貿易戦争は着地点が見えない。だが、貿易は相手があって初めて成立するものである。潰してしまっては被害甚大である。妥協点がどこかにあるはずだが、それはまだ見えぬ。ゴールドは膠着化しているが、それも分かる気がする。現在の1300ドルは重要な分岐点のようだ。当然、金鉱株も大きく上がっては行かない。現在の動きは出来高も少なく。つばぜり合いの範疇である。本当に動き出したら数倍になる。それまではこんなものだ。じっと待つが吉である。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#57586 好きな株、相性の良い株を買うのがベスト
ゴジラさん、名無しさん、こんばんは
>上手くいかないと文句を言いだすものもいた。
納得しました。

>ニューモント、ハーモニーゴールド、ゴールドコープ?
この3つの中ではどれが一番上がると思いますか。

◉どの株が上昇力高いかは難しい、好きな株を買うのがベスト。

私の基準は
①過去に高値をつけた銘柄、
→→金鉱株が揃って上昇し出すと過去の高値が利益確定のタイミングに
なりやすいので
②小型株株
③金、銀が天井をつけたタイミングで金鉱株、銀鉱株が天井を
つけた銘柄
→→売るタイミングがはっきりする。

私はCDEを選んだには、2〜3倍になる可能性が高いと思ったので。
蛇足 NISAは全額(116万円分)
#57587 No title
mirainimukete2020さん、おはようございます。

サイト運営は難しいのですよ。
#57588 No title
mirainimukete2020さん
ご返事ありがとうございます。
今年は金にとって、輝ける年となる気がします。
グロース株からバリュー株への転換の年となるでしょう。


ファーウェイとZTEを潰すためなら何でもやるとアメリカは
考えているのでしょう。5Gを握られたら覇権が中国に移ります。
覇権を維持するためなら、貿易であれ、逮捕であれ、世界恐慌であれ
何でもする。その覚悟で臨んでいると思います。
#57590 No title
名無しさん、こんばんは。

どっちが覇権を取っても良い世の中には見えないですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する